yocabito公式オンラインショップ ご利用規約

第1章 総則

第1条 ご利用規約

このご利用規約は、株式会社YOCABITO(以下「当社」といいます。)の運営する「yocabito公式オンラインショップ」(https://www.yocabito.co.jp/)(以下「本ウェブサイト」といいます。)の利用者(第3条に定義されます。)が遵守する事項を定めるものです。なお、ガイドライン等、別途当社が利用者に対して通知又は公表する内容も規約を構成するものとし、以下総称して「本規約」といいます。会員は、本規約に同意の上、本サービス(第2条に定義されます。)を利用するものとします。

第2条 提供されるサービス

  1. 当社が提供するサービス(以下「本サービス」とします。)は、次の各号に掲げるサービスといいます。
    (1) 物品販売サービス
    (2) 情報提供サービス
    (3) 当社が提供する各種サービス
    (4) 上記各号に付随する各種サービス
  2. 当社は、利用者に事前に通知する必要なく、本サービスを任意に改定できるものとします。

第3条 利用者の定義

利用者とは、日本国内に住所・居所を有し、本サービスを利用する個人をいいます。なお、利用者が未成年、成年被後見人、被保佐人又は被補助人である場合は、法定代理人の同意がなければ本サービスを利用することができないものとします。また、利用者が本サービスを利用した場合は、本規約について同意したものとみなされます。

第4条 会員の定義

会員とは、利用者のうち、次章に従い本ウェブサイトにて会員登録を完了した個人をいいます。なお、利用者が未成年、成年被後見人、被保佐人又は被補助人である場合は、法定代理人の事前の同意を得て会員登録をするものとします。

第5条 禁止事項

  1. 利用者は、以下の各号に掲げる行為を行ってはいけません。
    (1) 本規約に違反する行為
    (2) 公序良俗に反する行為、法令に反する行為、犯罪に関連する行為又はそれらの恐れのある行為
    (3) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為
    (4) ポイント等特典の不正利用、不正な目的又は営利目的での本サービスの利用、その他の本サービスを不正に利用する行為
    (5) 当社又は第三者の著作権、商標権、特許権、実用新案権、意匠権等の知的財産権、名誉権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する恐れのある行為
    (6) 事実に反する情報又は事実に反するおそれのある情報を提供する行為
    (7) 本サービスを構成するプログラム(オブジェクトコード、ソースコード等すべてを含みます。以下同様)に対する逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングその他の解析行為
    (8) 本ウェブサイト及び本サービス(本サービスを構成するプログラムを含みます。)の複製、修正、変更、改変、若しくは翻案又は第三者への開示行為
    (9) 本ウェブサイトのサーバ又はネットワークシステムに過度な負担を与える行為、本ウェブサイトへの不正アクセス、コンピュータウイルスの頒布その他の本サービスの運営を妨げる行為又はその恐れのある行為
    (10) 転売、再販売、その他営利を目的として商品購入し又は本サービスを利用する行為
    (11) 前各号に定める他、当社が利用者として不適切であると判断した行為
  2. 利用者が前各号のいずれかに該当する場合、当社は、予告なく本サービスの利用を停止することができるものとします。

第6条 個人情報の取り扱い

当社が取得した利用者の個人情報について、次の目的(以下「利用目的」といいます。)のために利用いたします。
また、当社は以下の利用目的のほか、プライバシーポリシーに従って個人情報を適切に取り扱うものとし、利用者は、プライバシーポリシーに同意した上で本サービスを利用するものとします。

  1. 当社のサービスの利用のため
  2. 商品又は役務の予約・入札・購入、プレゼントなどの応募、その他の取引を申し込んだ場合の商品の配送、役務の提供、代金決済、並びに利用者からのお問い合わせへの対応、当社から会員へのお問い合わせ、関連するアフターサービス、その他取引遂行にあたって必要な業務のため
  3. 会員のログイン時及びログイン後における本人認証、各種画面における会員情報の自動表示及び当該情報の正確性の確認のため
  4. 利用者向け各種メールマガジンなどの情報提供やサービスについての電子メール、郵便、電話などによる情報提供のため
  5. 利用者の性別、年齢、居住地、趣味・嗜好など個人の属性または購入履歴、当社の運営するウェブサイトのコンテンツや広告等の閲覧履歴などによるサービスのパーソナライズのため
  6. 利用者によるサービスの利用を分析することによる、新規サービスの開発や既存サービスの改善のため
  7. 利用者に対するアンケート、キャンペーン等の実施のため
  8. 利用者から当社になされる、電子メール、郵送、電話などによるお問い合わせに対する対応のため
  9. 本サービスの広告宣伝及び本サービスにおける第三者の商品等の広告宣伝のため
  10. 本規約の違反が疑われる又は本規約の違反が認められた利用者への対応、その他本サービス運営上のトラブルの解決のため
  11. 上記(1)から(10)に付随して、当社のサービス提供にあたって必要な利用のため
  12. サービス提供者(運送業者・出荷倉庫業者・システム開発業者等)に対し上記ポリシーに従い、個人情報を提供するため

第7条 商品の購入

  1. 利用者は、本サービスを利用することにより、当社が本ウェブサイトにおいて販売する商品(以下「本商品」といいます。)を購入することができます。利用者が本商品の購入を希望する場合、当社が定める方法に従い注文し、当社が注文確認の通知を行ったとき、本商品の売買契約(以下「本売買契約」といいます。)が成立します。なお、当社は、本サービスのご利用の便宜向上のため、本商品の購入手続の仕様等を随時変更することがあります。
  2. 本商品の購入数の制限がある場合に制限を超えて注文がなされた場合等、当社が注文を承諾できない合理的な理由がある場合には、当社は注文を承諾しないことがあります。
  3. 当社は、本売買契約の成立後であっても、本商品の欠品、輸送に関する障害その他のやむを得ない事由により、本売買契約を解除し、利用者への返金その他の当社が適切と認める措置をとることができます。

第8条 代金の支払い

  1. 利用者は、本売買契約の成立後、当社が定める方法に従って本商品の代金(当社が別途定める手数料、送料等がある場合は、当該手数料、送料等を含みます。以下同様。)を支払います。
  2. 当社は、本売買契約の成立後に、当社が定める方法により本商品を配送します。なお、当社が本商品の配送手続を完了した後 、利用者の受取拒否、長期不在等利用者の事情により本商品が当社に返送された場合、再配送には当社が別途定める手数料が発生することを利用者はあらかじめ承諾するものとします。
  3. 本商品の所有権及び危険負担は、本商品の配送が完了した時点で、当社から利用者に移転するものとします。
  4. 利用者が代金を支払わない又は支払いを遅延した場合、当社は本売買契約を解除することができます。なお、当社が本商品の発送手続を完了している場合であって、当社が本売買契約を解除した場合、利用者は当社が別途指定する方法で、当社が別途指定する期日までに当社に本商品を利用者の負担により返送しなければならず、当該期日までに返送しなかった場合、当社に対し、本商品の代金及び当社が負担した送料等の合計額に相当する金額を支払わなければなりません。

第9条 本商品の返品

  1. 利用者の都合による、本商品の発送準備完了後の本売買契約のキャンセル並びに本商品の返品及び交換は受け付けておりません。
  2. 前項の規定にかかわらず、利用者は、ご注文内容と異なる種類又は数の商品が配送された場合、本商品に破損等、その品質が契約内容に適合しない場合その他の配達された商品に契約不適合がある場合は、当社が定める方法により当社に連絡するものとします。この場合、当社は、返品、交換その他の当社が適切と認める措置をとることができるものとします。

第10条 ご利用規約の変更

  1. 当社は、法令の改正、利用者の利便性の向上その他必要があると判断した場合には、本サービスの目的の範囲内で、本規約及びその運用内容を変更できるものとします。この場合、当社は、変更後の本規約の効力発生日を定め、本規約の変更に係る内容及び効力発生日を本ウェブサイト上に掲載することで、利用者への通知をあらかじめ行うものとします。なお、変更後の本規約は、掲載の際に定める効力発生日から効力を生じるものとします。
  2. 法令上、本規約の変更につき利用者の同意が必要となる場合、当社は利用者の同意を取得します。なお、本規約の変更内容について効力発生日以後に利用者が本サービスを利用した場合、利用者は、本規約の変更に同意したものとみなされます。

第11条 本サービスの停止、終了等

  1. 本サービスを提供するためのコンピュータ機器や通信機器等の故障及びトラブル並びに通信回線の障害等により本サービスの提供ができなくなった場合、その他当社が停止を必要と判断した場合、当社は、利用者への通知を要せず直ちに、本サービスを停止することができるものとします。
  2. 当社は、当社の裁量により、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの提供を終了することができます。なお、この場合、当社は、利用者に対してあらかじめ通知するものとします。

第12条 知的財産権等

  1. 本サービスに関し当社が提供する文字情報、画像などのコンテンツ及び本サービスを構成するプログラム等(以下総称して「当社コンテンツ」といいます。)に係る著作権、商標権、特許権等のすべての知的財産権(以下「本知的財産権」といいます。)は、当社又は当社に権利許諾した第三者に帰属するものとします。
  2. 利用者は、本サービスを、利用者本人が個人として使用する目的でのみ利用することができるものとし、当社コンテンツの無断転載、無断アップロード、無断改変、無断ライセンス、無断販売、無断での不特定多数者への送信、その他の本知的財産権を侵害する一切の行為を行わないものとします。
  3. 利用者が本サービス上において投稿等を行った場合、投稿内容の一部又は全部に関する著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)について、本サービスの宣伝、運営、研究開発及び発表等の目的で、無償かつ制限なく利用できる権利を当社に対して許諾すること、並びに、当該投稿等に関する著作者人格権を行使しないことについて同意します。

第13条 非保証、免責

  1. 当社は、本サービスに関する瑕疵(セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みます。)がないこと、並びに安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性及び特定の目的への適合性を、明示的にも黙示的にも保証していません。当社は、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
  2. 当社は、本サービスが、すべての利用者の端末に対応することを保証しません。当社が推奨したOSのバージョンであっても、端末により本サービスが正常に動作しない場合があります。本サービスは、日本国内からのみ利用でき、国外からの通信及びVPN等による海外経由の通信の場合には利用できません。
  3. 利用者が当社コンテンツを利用することにより、利用者のコンピュータ機器や通信機器等に損害が生じた場合又はウイルスに感染した場合にも、当社は、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。
  4. 利用者が本サービスを利用するにあたり、本サービスから本サービスに関わる第三者が運営する他のサービス(以下「外部サービス」といいます。)に遷移する場合があります。その場合、利用者は、自らの責任と負担で外部サービスの利用規約等に同意の上、本サービス及び外部サービスを利用するものとします。なお、外部サービスの内容について、瑕疵がないこと、並びにその完全性、正確性及び有効性等について、当社は一切の保証をしません。
  5. 当社は、利用者のデータが消失等したこと又は利用者が本サービスを利用できないこと、ポイントが第三者に不正に利用されたこと、その他本サービスの利用に関して利用者に発生した一切の損害について、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。なお、当社の責めに帰すべき事由により本サービスに起因又は関連して利用者に生じた損害等について当社が賠償責任を負う場合であっても、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、利用者が直接かつ現実に被った通常の損害に限り、代金相当額を限度として責任を負うものとします。
  6. 利用者が本サービスに関して、当社、他の利用者その他の第三者に対して損害等を与えた場合、利用者は、自己の責任と費用においてこれを解決し、当社に対して何らの迷惑又は損害等を与えないものとします。また、利用者が本サービスを利用したことにより当社が何らかの損害を被った場合(当社が、会員による本サービス利用を原因とするクレームを第三者から受けた場合を含みます。)、利用者は、当社に対し、当該損害(逸失利益及び弁護士費用を含みます。)を賠償します。

第14条 秘密保持

利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して提供した情報又は利用者が本サービスを通じて取得した情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、第三者に開示若しくは漏洩し、又は本サービスの利用の目的以外に使用しないものとします。

第15条 反社会的勢力の排除

  1. 利用者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証します。
    (1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    (2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    (3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    (4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
    (5) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. 利用者は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを確約します。
    (1) 暴力的な要求行為
    (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
    (3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    (4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
    (5) その他前各号に準ずる行為

第16条 連絡・通知

  1. 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡又は通知は、[電子メール]その他当社の定める方法で行います。
  2. 当社が、利用者が登録又は当社に通知したメールアドレスその他の連絡先に連絡又は通知を行った場合、利用者は当該連絡又は通知を受領したものとみなします。

第17条 地位譲渡の禁止

利用者及び当社は、相手方の書面による事前の承諾なく、本契約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務の全部又は一部につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。ただし、株式譲渡若しくは事業譲渡又は合併、会社分割その他の組織再編についてはこの限りではありません。

第18条 準拠法・裁判管轄

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約又は本サービスの利用に関して会員と当社との間で紛争が発生した場合、岐阜地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第2章 会員登録

第19条 本章の適用

利用者が本サービスの会員登録を行う場合、第1章の規定に加えて、本章の規定が適用されるものとします。

第20条 会員登録

  1. 会員資格
    本サービスの会員としての登録を希望される方(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約に同意の上、当社が定める手続に従い会員登録の申込を行うものとします。なお、会員登録は本人のみが行えるものとし、代理での登録は行えないものとします。
  2. 会員情報の入力
    会員登録手続の際には、会員登録ページ上の入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。
  3. 登録審査
    当社は、登録希望者が以下の各号に掲げる事由のいずれかに該当すると判断した場合は、登録を承認しないことがあります。なお、当社は、登録を承認しない理由について説明義務を負いません。
    (1) 会員情報に虚偽と疑われる内容がある場合
    (2) 登録希望者が既に会員登録済みである場合
    (3) 登録希望者が本規約又はその他当社との契約に違反する又は違反したことがある場合
    (4) その他、当社が登録希望者を会員として不適切であると判断した場合
  4. パスワードの管理
    パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者と共有し、又は第三者に譲渡若しくは貸与することはできないものとします。また、パスワードは他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。

第21条 会員登録内容の変更

  1. 会員は、本サービス入会時に登録した内容に変更が生じた場合、当社が別途指定する方法より速やかに変更手続きを行うものとします。
  2. 当社は、会員による変更手続きの漏れや誤登録、またはログインID・パスワードの漏洩に起因して生じた損害を、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、 一切負担しないものとします。

第22条 会員特典

  1. 会員は、本サービスを、当社が運営する本ウェブサイト上において利用することができます。
  2. 会員は、本サービスの特典としてポイントや割引クーポンを取得できる場合があります。取得した特典は本ウェブサイトにおける商品購入においてのみ利用できるものとします。
  3. ポイントの有効期限は、ポイントを取得してから1年間とします。有効期限を過ぎたポイントは失効します。
  4. 会員は、取得したポイント等の特典及びその権利を、第三者に譲渡する等の処分又は換金することはできません。
  5. 会員は、当社からメール配信等の各種情報サービスを受けることができます。なお、会員は、自身の選択に関わらず、全ての会員向けにメール配信が行われる場合があることを了承します。
  6. 会員がメール受信・サイト閲覧等本サービスの利用に要する情報端末機器や通信機器等の設備、インターネット接続に関わる通信費用等は、会員が負担するものとします。

第23条 退会手続

会員は、当社が別途定める手続きを経ていつでも、本サービスを退会することができます。なお、本サービスを退会した場合、退会時に保持していた累積ポイントやその他の会員特典は喪失するものとします。

第24条 本サービスの提供停止、会員資格・会員特典の喪失

会員が以下の各号に掲げる事由のいずれかに該当する場合、当社は、予告なく本サービスの利用を停止し、又は会員資格を喪失させることができるものとします。なお、会員資格を喪失した場合、会員が保持している累積ポイントやその他の特典も喪失するものとします。

(1) 会員登録内容に虚偽記載がある又は所定の変更手続等がないために、当社の業務に支障が生じた場合
(2) 本規約に違反した場合
(3) 本規約に基づき支払うべき金銭を支払わない場合
(4) 第20条第3項各号に掲げる事由のいずれかに該当する場合
(5) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申し立てがあった場合
(6) その他、当社が会員として不適切であると判断した場合



2025年 4月1日 制定